2019-02

悩み分析&克服

ゲーマーに子供が生まれて変えた3つのこと-子育て(0~1歳編)

ゲーム好きの方にとって人生でゲームとの付き合い方が変わる、ゲームができなくなる時期があると思います。第一は就職。第二は子供の誕生ではないでしょうか。本記事では子供が生まれて、僕のゲームライフがどう変わったか、どう変えたかをお伝えします。これ...
プレイ日記

【MHW】エンシェント・レーシェンに挑戦

MHW×ウィッチャーコラボイベント「古代樹の森の異変調査」をクリアし解放された「依頼:森の精霊」に初挑戦しました。このクエストではレーシェンがより強化された個体:エンシェント・レーシェンが出現します。エンシェント・レーシェン準備まずは、「古...
プレイ日記

【MHW】レーシェン初体験

2月15日から開始しました「ウィッチャーコラボ」なかなか作り込んであってビックリしました 本記事はネタバレを含みますので、ウィッチャー3が好きな方はまずは自分でプレイしてみることをオススメします!詳しく言うとイベントは、「ゲラルトイベント」...
ゲーム記事

ゲームで脳が攻撃的に?-朝日新聞「ゲーム依存は、病気です」を読んで

2019年1月26日、朝日新聞「ゲーム依存は、病気です」という記事より。「脳が攻撃的に(略)」という中見出しで暴力的なビデオゲームによって攻撃的になる、他人の痛みに鈍感になると書かれており、それに関して研究論文をもとに反論と考察を述べます。