読書

悩み分析&克服

ゲーム批判に悩むゲーマーへの推薦図書『Newton 2023年3月号』・『スマホ脳と運動脳』

今回ご紹介する書籍は、科学雑誌ニュートンの『Newton 2023年3月号』 本誌の記事のひとつでゲームが取り上げられています。 記事のタイトルは「ゲーム・eスポーツは脳と体に何をもたらすか」 脳と体への影響が心配されるところですよね eス...
悩み分析&克服

ゲーム批判に悩むゲームファンに読んで欲しい『NEWTON ゲーム思考』

『ゲーム思考 コンピューターゲームで身につくソーシャル・スキル (ニュートン新書)』を ゲームへの誹謗中傷に傷ついている ゲームが趣味であることを後ろめたく思っている ゲームは悪影響を与えるのではないかと不安を感じている これらの悩みを持つ...
ゲーム記事

ゲームが好きだけど「自分には何もない」そう思ったら-『好きなものを「推す」だけ。共感される文章術』

今回、ゲーム好きのための文章術・・・ が、書かれた本をご紹介します。(そうです。他人ひとの文章術です。) [商品リンク:Jini『好きなものを「推す」だけ。共感される文章術』] 本書の著者Jini氏は、ゲームブログ『ゲーマー日日新聞』運営者...
読書

ハーモニー〔新版〕 (ハヤカワ文庫JA) -書評

あまりに絶望的に描かれた調和 本作は、故人伊藤計劃氏の遺作である。本作の所々に見られる哲学、文学、テクノロジー、医療、社会学など圧倒的な知識と理解、それらに基づき精巧に描かれた世界は、科学技術の進歩した未来の世界への明瞭な洞察を与える。 まずは、本作の世界について説明する。世界が核による未曾有の大災害に見舞われた。人々は放射線による病気が蔓延し、それに対処するため、「watch me」というナノマシンを開発した。watch meを体内に入れることで、あらゆる病気は治療され、健康状態を常に維持することができる。大災害から半世紀後、watch meにより平和は実現され、人々の健康を最も重んじる「生命主義社会」が出来上がった。
悩み分析&克服

ゲームブログを始めた理由×「チーズはどこへ消えた?」を読んで

ゲーム好きな自分が社会人となってから経験した苦悩と挑戦を、スペンサー・ジョンソン「チーズはどこへ消えた?」の物語になぞらえ、ゲームブログを始めた理由を説明します。ゲーマーがこれからの時代「人生をどう生きるか」、「仕事も趣味も諦めないためにはどうすれば良いか」参考になれば幸いです。
悩み分析&克服

豊かに自由にゲームするには-「100分de名著 スピノザ『エチカ』」を読んで

100分de名著 スピノザ『エチカ』からの学びをゲームライフに活かします。本書で取り上げられる「本質」、「自由」に関する解釈をもとに、豊かにゲームをするには、自由にゲームをするにはどうしたら良いのか考えをまとめました。特に自由の解釈は現代社会を生きる上で役立つでしょう。