記事

ゲーム関連情報

2019年にいまさら『PS2』購入記

PS5の発売が噂される昨今、新機種にはなんと旧式PS用ソフトとの後方互換機能がつくのではと期待されています。(※発売前)⇨PS5の後方互換は、PS4のみでした。そんな「今買うタイミングじゃないだろ!」と言われそうな中、PlayStation...
プレイ日記

【ダクソ3】動画置場~侵入者が怖い白霊プレイ~[完走済み]

ダークソウル3『侵入者が怖い白霊プレイ』と銘打ってプレイ日記&動画をブログ開設当初から投稿しておりました。諸事情*のためプレイ日記を非公開にしておりましたが、中途半端な状態で終わらせたくないのでプレイ日記を断念し、プレイ動画のみ完結させるこ...
記事

真夏のインプット祭り-コミュ障でも楽しめた!

樺沢紫苑『インプット大全』出版記念イベント真夏のインプット祭りに参加しました!![商品リンク:樺沢紫苑『学び効率が最大化するインプット大全』]精神科医樺沢紫苑の運営するコミュニティ「樺沢塾」塾生であり、コミュ障*ゲーマー(関係ないけど)であ...
悩み分析&克服

マインドフルネス×ゲーム~4ヶ月経過報告~

ゲームにマインドフルネスが活かせるか!?というテーマで以前記事を書きました。今回、マインドフルネスの実践を『4月から7月まで』継続してきた結果を報告します。気になる項目に目次からジャンプしてお読み下さい!方法実践方法は以下の基準を理想として...
ゲームレビュー

MOTHERシリーズアンケートに全力で答えてみた-アウトプットチャレンジ-

『MOTHER』シリーズ30周年を記念して、ファミ通より特別企画としてMOTHERファン向けのアンケートがありました。MOTHERファンとしては、このような熱い企画に参加せざるを得ない、でも適当に書くんじゃもったいないということで、全力でア...
プレイ日記

【キルラキル ザ・ゲーム -異布-】part3~初プレイヤーマッチ~

友人と初対戦友人も「キルラキル ザ・ゲーム -異布-」を購入したと連絡があったので、その日に早速対戦してみました!プレイヤーマッチできない!?<引用元:>「さぁ対戦、さぁプレイヤーマッチ」と言うことで対戦モードからプレイヤーマッチを選択マッ...
プレイ日記

【キルラキル ザ・ゲーム -異布-】part2~纏流子編~

「キルラキル ザ・ゲーム -異布-」プレイ日記-パート2皐月編をクリアして解放された纏流子編「帰らざる日のために」をプレイしました。展開は皐月編とほぼ同じですが、流子視点のストーリーになっています。また、ラストバトルが非常に難易度が高く鬼門...
プレイ日記

【キルラキル ザ・ゲーム -異布-】発売初日~鬼龍院皐月編~

2019年7月25日よりアークシステムワークス『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』が発売されました。キルラキルと言えば、男泣き(大号泣)名作アニメ『天元突破グレンラガン』のスタッフが制作したテレビアニメシリーズです。全話見ましたが、天元突破...
読書

ハーモニー〔新版〕 (ハヤカワ文庫JA) -書評

あまりに絶望的に描かれた調和本作は、故人伊藤計劃氏の遺作である。本作の所々に見られる哲学、文学、テクノロジー、医療、社会学など圧倒的な知識と理解、それらに基づき精巧に描かれた世界は、科学技術の進歩した未来の世界への明瞭な洞察を与える。まずは、本作の世界について説明する。世界が核による未曾有の大災害に見舞われた。人々は放射線による病気が蔓延し、それに対処するため、「watch me」というナノマシンを開発した。watch meを体内に入れることで、あらゆる病気は治療され、健康状態を常に維持することができる。大災害から半世紀後、watch meにより平和は実現され、人々の健康を最も重んじる「生命主義社会」が出来上がった。
悩み分析&克服

ゲームのアウトプット術~ゲームは時間の無駄とは言わせない~

ゲームで自己成長する方法それはアウトプットです。「アウトプットって何だ?」と思った方も多いと思うので、まずアウトプットについて説明します。アウトプットと言えば、2018年に樺沢紫苑「アウトプット大全」が発売されました。本書ではインプットする...